どぶさん blog @dobutas
2010年9月30日木曜日
モレスキンにペンホルダーを付けました。
愛用のモレスキンにペンホルダーをつけました。
渋谷のPARCOにあるDELFONICSで買いました。500円。
テープでポケットのところに貼りつけます。
なかなかいい感じですよ。
僕の曲にソロを入れてくれませんか? #gkcl
Twitterの楽器クラスタ #gkcl のみなさんの演奏を聞いてみたいなー、と思ってお題としてこれを提示しました。
http://soundcloud.com/p-118/foldingbike-solo-karaoke
見本の演奏はこちら
http://soundcloud.com/p-118/foldingbike-solo
自由なソロを弾いて、僕に聞かせてください。
サウンドクラウドにUPするのが簡単でいいですかね?
楽器もギターにこだわらず、ベースでもティンパニでもなんでも使ってください。
よろしくお願いします。
原曲リンク、間違ってました。
<p><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm7835170">【ニコニコ動画】【初音ミクオリジナル】フリーが丘【ガールポップ】</a></p>
高速道路標識風アイコンがかわいい
Twitterで教えてもらいました。
http://pro10.sakura.ne.jp/kousoku/
高速道路風標識ジェネレーター
こういうのが簡単にできます。
コツは、画像の上下に余白を作ること。
僕は、このアイコンを「出口を探しています」という意味に捉えています。
公団フォントはかわいいですね。
お試しあれ。
2010年9月28日火曜日
映画「君に届け」を見てきました
本日、「君に届け」を見てきました。
原作は100回リピートしたほどのファンです。
アニメもおもしろかった。
で、実写映画ですが、多部未華子ちゃんがいいですねえ。
黒髪ロングミニスカハイソックスとかもう。たまりませんね。
三浦春馬くんも全身爽やかでたまりません。
キャスティングばっちりですよ。くるみちゃんとか。
ストーリーも、原作を尊重しながらうまく2時間の映画にアレンジしてあります。
オリジナル要素と原作の融和がすばらしい。
音楽も効果的。お父さんの趣味もうまく取り込まれていましたね。
主題歌もぐっときますよ。
てなわけでおもしろかったのでおすすめします。
君に届け 12 (マーガレットコミックス)
posted with
amazlet
at 10.09.29
椎名 軽穂
集英社 (2010-09-24)
Amazon.co.jp で詳細を見る
君に届け
posted with
amazlet
at 10.09.28
flumpool
A-Sketch (2010-09-29)
売り上げランキング: 40
Amazon.co.jp で詳細を見る
関連記事
キュン死寸前!君に届け12巻!
自転車用ライトが届きました
自転車用にLEDライトを買いました。
ほんとうは今日のサイクリングで使う予定でしたが、雨なので中止。
このライト、明るいらしいんですよ。
使うのが楽しみです。
GENTOS(ジェントス) 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B
posted with
amazlet
at 10.09.28
GENTOS(ジェントス) (2010-03-20)
売り上げランキング: 3
Amazon.co.jp で詳細を見る
レビューはこのへんに
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6531&forum=89
キャットアイ デュアルモードテールライト TL-LD-170R
posted with
amazlet
at 10.09.28
キャットアイ(CAT EYE)
売り上げランキング: 84
Amazon.co.jp で詳細を見る
2010年9月26日日曜日
キュン死寸前!君に届け12巻!
なんという胸キュン展開。
手をつなぐだけなんですが、深堀りしますねー。
いやー、たまりません。
胸キュンですよ!
映画も見に行かなきゃ。
君に届け 12 (マーガレットコミックス)
posted with
amazlet
at 10.09.26
椎名 軽穂
集英社 (2010-09-24)
おすすめ度の平均:
今のところほかの恋愛漫画とは違う
照れくさい…
やっぱり面白い
君に届けの意味
ここまで来たら
Amazon.co.jp で詳細を見る
ギターのエフェクタ
いま使っているものをまとめておきます。
DOD VGS50 真空管マルチエフェクタ
http://www.re-fx.net/multi/dod/DOD_VGS50.html
ベリンガー BDI 歪として利用
【新品】BEHRINGER(ベリンガー)/V-TONE BASS BDI21/ベースアンプモデラー
価格:4,956円(税込、送料別)
MAXON OD-F1 オーバードライブ 回路はTSと同じです。
http://svwing.blog20.fc2.com/blog-entry-48.html
ダンエレクトロ PB&J デジタルディレイ ショートとロングをペダルで切り替えできます
ジムダンロップクライベイビー 基本
Dunlop CRYBABY エフェクター GCB-95
posted with
amazlet
at 10.09.26
JIM DUNLOP
売り上げランキング: 3215
Amazon.co.jp で詳細を見る
うみにー号整備
火曜日にサイクリングに出るので、愛車川島海荷号、通称うみにー号こと
r&m Birdy、日本名BD-1を整備しました。
これで200km走る僕は、もう変態かもしれません。
2010年9月22日水曜日
Full Moon at Hiyoshi, Japan
Full Moon at Hiyoshi, Japan
Originally uploaded by
dobutas
まさに満月ですね!
おとといの月と比べてみてください。
2010年9月21日火曜日
「ヒックとドラゴン」を見たよ!
この映画はすごい!
シンプルなストーリー、退屈させない展開。最後の最後で伏線回収。
ニヤリとさせられますね。
空をとぶ爽快感もたっぷり。
キャラクターの造形もいいかんじです。
フルCGアニメとしては相当こだわってる。さすがDream Worksさん。
いいですね~。
音楽もいいですよ。
なにより、となりでみていた幼稚園くらいの女の子が退屈せずに最後まで見てましたからね。
すごいことです。
今年一番かも。
デートにもおすすめです。
http://www.hick-dragon.jp/
ヒックとドラゴン
10/9にライブやります!
サンゴショウ 2010
ご来場お申込みはこちらへ!
http://twtvite.com/sangoshow_2010
Twitter公式アカウントは
@sangshow2010
日時:10/9(土)13:00 開場、13:30 開演、18:00終演予定
場所:Tokyo TUC
東京都千代田区岩本町2-16-5 TUCビル B1
03-3866-8393
最寄り駅
岩本町駅 / 秋葉原駅 / 小伝馬町駅
地図
http://www.tokyotuc.com/map.pdf
出演バンド:(僕は最初と最後のバンドで出ます)
パワーバラッド(ピアノを弾きます)
Sus
まつぐま&かとうデュオ
CASIO☆P
BONITA
& クライマックス・セッション(ギターとピアノを少々)
入場料:
2,000円(1ドリンク、おつまみつき)
会場でドリンク・フードのオーダー可能。
途中入退場は自由です。
チケットは当日会場受付にて販売します。
打ち上げ:
19時から、打ち上げをやります。
みんなも来て!一緒に飲んで土曜の夜を楽しみましょう。
「サンゴショウ」で予約してます。
土風炉 秋葉原店 2F
東京都千代田区神田佐久間町3-37
03-3865-0880
http://r.gnavi.co.jp/g853128/map/
2010年9月20日月曜日
バックカメラを買いました!
最近、車の運転に不安を覚えるので、車庫入れ用にバックカメラを買いました。
これで安心です。
めちゃくちゃ安いですね。
取り付けはDIYでやるので、レポートします
広角150°OV7950角型バックカメラ 角度調整 到着後レビューで送料無料!車載カメラ カーモニター...
価格:4,550円(税込、送料別)
今日の月はきれいです
Moon
Originally uploaded by
dobutas
あまりにキレイだったのでバズーカを引っ張り出して撮りました。
400mmを手持ちは無謀ですw
昨日の機材
わりと質問があるのでまとめておきます。
キーボード
・シンセサイザー ROLAND JUNO-G
・ピアノ YAMAHA CP300(レンタル)
・ミキサー MACKIE
ギター
・STEINBERGER Spirit
・DOD VALVESYSTEM
・YAMAHA ワイヤレスシステム
・アンプROLAND JC-120
シールドが12本!
とかたいへんです。
これでも機材は減らしたんですが。
新しいシールドを買ってきます。
ライブおわりました!
おかげさまで、無事にライブ終了しました。
速報で写真1枚のせときます。
2010年9月10日金曜日
HDDを買ってきた。2TB!
買ってきました!
これで2TB!
WesternDigital CaviarGreen 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA/3.0Gbs WD20EARS-R
posted with
amazlet
at 10.09.10
WESTERNDIGITAL (2010-02-04)
売り上げランキング: 337
おすすめ度の平均:
まあまあかな?
普通に良い
信頼できるメーカーだと思います。
使い易いと思いますよ
VISTAでクイックフォーマット
Amazon.co.jp で詳細を見る
2010年9月8日水曜日
boxcarのTwitter,Email通知がすごすぎる!
iPhoneアプリのbaxcarが、なんでも通知してくれてすごいんですよ
Twitterのreply, RT
Twitterのふぁぼり
メールの着信
これらがリアルタイムでiPhoneにPUSHされてきます。すごいですね。
最近2.のふぁぼりが追加されてさらに楽しくなりました。
意外な人が、意外なツイートをふぁぼっていることがわかります。
これは興味深い!
使い方はこんな感じです。
まずは boxcar をAppStoreからインストールしてください。
設定はこちらにくわしく載ってます。
http://www.authority-site.com/2010/07/iphone/boxcar.html
http://mma.lifespacetime.com/log/569827/
おもしろいのが着信音を変えられるところ。
Twitterの返信なのか、emailの着信なのかが音で分かります。
Twitterの複数アカウントにも対応しているので、どのアカウントに対するreplyかもわかりますね。
ぴよぴよという着信音がここちよいです。
これでTwitterの返信がものすごく早くできるようになります。
ヘビーユーザーにおすすめ。
2010年9月7日火曜日
DTM用のノートPC選定
以下の条件でノートPCを探しています
いまのところ、Macbook Proでいいのでは、というご意見をいただいています。
音楽制作に使用
ホストはCUBASE
一般的なプロジェクトはオーディオ10トラック、VSTi16トラック
WIN専用のVSTiもあるが、運用でカバー可能
Synth1, SuperWave, 初音ミクなど
スタジオで歌録りをするので可搬性もある程度ほしい
画面は、自宅では24インチモニタとのデュアル(DVI)で使う
OSにはこだわらない(Mac/Win)
電池駆動は3時間以上いければうれしい
ポインティングデバイスにはこだわりなし(トラックボール派)
3年先でも使えるスペック
本体予算は10~20万円くらい?
これで、どんなのがいいかなーと自分で探してみました。
Macbook Pro 15
\172200
Core i5 2.4GHz
4GB
15
320GB
ThinkPad L512
\113085
Core i5-540M 2.53
4GB
15.6
500GB
ThinkPad T510
\173985
Core i7-620M 2.66
4GB
15.6 fullHD
320GB
vaio F
\138400
Core i7-740QM
4GB
320GB
DELL Vostro 3500
\83905
Core i5-450M 2.4
4GB
15.6
320GB
DELL Latitude 6410
\168735
Core i5-520 2.4
4GB
14.1 1440x900
320GB
どうでしょうか?Macbook Proがわりと悪くない感じですね。
ご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
APPLE MacBook Pro 2.66GHz 15.4インチ MC373J/A
posted with
amazlet
at 10.09.07
アップル (2010-04-14)
売り上げランキング: 10572
Amazon.co.jp で詳細を見る
ソニー(VAIO) VAIO Eシリーズ EB17 Win7HomePremium 64bit Office ホワイト VPCEB17FJ/W
posted with
amazlet
at 10.09.07
ソニー (2010-02-27)
売り上げランキング: 47693
Amazon.co.jp で詳細を見る
三崎港までサイクリングプラン
ざっと組みました。80キロくらいです。
適当に合流
鶴見川を下る
R15第一京浜をひた走る
みなとみらいからR16へ 本牧をまわってもよい
八景島で休憩
横須賀、三笠公園
観音埼灯台
三崎港でマグロを食べる
京急三崎口から輪行で帰る
大きな地図で見る
平日相模湖サイクリングの巻
@daichiさんが、「平日に相模湖までサイクリングしませんか?」という提案をされました。
のっかったのが、 @joxar さんと僕。
三人の珍道中をお楽しみください。
ちゃんとオチもついてます。
まとめ
府中のドトールに集合
daichiさんのiPhone4が!
出発
是政橋から多摩川サイクリングロードへ
浅川サイクリングロードへ切り替え
八高線の踏切で仁王立ち
高尾駅着いた!
駅前の蕎麦屋の冷やしとろろそばが激うま。
お水をお代わりしまくる。かなり渇いてます
町田街道を下っていく
城山でR412へ
津久井湖到着。休憩
ポカリgkgk
半裸になる@daichiさん
相模湖へ出発
激坂連発!
相模湖まで45分。出し切りました
親切なおじさんと出会う
ほぼホームレスにw
帰り道は楽だった>津久井湖で写真撮影
次の目的地をコメダ珈琲稲城向陽台店にロックオン
津久井街道から橋本駅に出て、アンダーパスで横浜線を越える
尾根幹線に出ようとして、手前の峠で足を使いきりかける
尾根幹線は快適に走れて向陽台に到着
コメダで休憩。甘いモノがおいしすぎる
コメダを出発、矢野口駅から多摩川原橋を渡ったところで僕が離脱。固い握手!
各自家路を急ぐ
2010年9月5日日曜日
15800円で始めるDTM
自分で音楽を作ってみたい。でもお金が無い。そんなひとに朗報です。
これを買ってきましょう。
ティアック パソコン用オーディオインターフェイス TASCAM US-144MK2 US-144MK2
posted with
amazlet
at 10.09.05
ティアック
売り上げランキング: 33
Amazon.co.jp で詳細を見る
音質の良いオーディオインターフェイスに、CUBASE LE5(Win/Mac) という音楽ソフトがついてきます。
これだけで音楽を作ることができます。
HaLionOneというシンセサイザーも入っているので一通りのことはできます。
ただ、これだけではかっこよくならないのでフリーのソフトシンセをゲットしましょう。
DSKのVSTi
http://www.dskmusic.com/
かっこいいドラムとベースならこれ Independence free
http://yukitarowww-echoes.blog.so-net.ne.jp/2010-02-08
1000音色以上のシンセサイザー EMU ProteusVX
http://www.emu.com/promo/proteusvx/welcome.asp
なにはなくとも Synth1
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/
トランスにはかかせない SuperWave P8
高音質ピアノ
http://www.music-boss.com/freeware_plug-in_GVI_Piano%20VST_gigastudio_Tascam.htm
エフェクタはmdaで
http://dtmsoftwaredownload.1-na.com/vst-plugins/vst-effect/mda-vst-effect.html
これだけあれば、そこそこの曲ができます。
僕の曲は上のソフトウェアで作られています。聞いてみてください。
http://www.nicovideo.jp/mylist/13878344
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)